
整備士募集要項
仕事内容
■定期点検/メンテナンス/車検
■納車前整備
■オイル/タイヤチェンジ
■リコール対応
■エンジン、エアバック等の交換
■部品乗せ換え
■故障診断
■オプションパーツの取り付けなど
入社1年目は新車・中古車の納車前整備に慣れていただけるよう、
新車アクセサリー用品取付ができることを目標にしています。
研修を中心に技術を身につけ、
2年目以降は車検、修理にチャレンジする他、
一般整備以上のエンジン脱着や故障診断、レース前後のメンテナンスなど
あなたに見合った業務を行います。
各種トップブランドの車を扱うメカニックは、常に最新の知識と技術の習得を求められ、
日々の仕事の中で技術の向上を目指し経験を培っていきます。
1日あたりの整備台数は1.5台ほどですので、車にじっくり向きあうスタイルです。
輸入車ですが、英語は簡単な単語が理解できれば大丈夫。
安心して入社してきてください。
募集人数
2名程
・Bugatti
・Pagani Automobili
・Porsche
・Maserati
・Lamborghini
・Aston Martin
・Bentley
・McLaren
募集対象
自動車整備士
必要技能
国家2級整備士資格以上、普通自動車運転免許(AT限定不可)
基本給
<2級整備士課程>
基本給:180,000円
整備士手当:5,000円
合計:185,000円
<1級整備士課程>
基本給:180,000円
整備士手当:10,000円
合計:190,000円
※その他、月額50,000円の範囲内で交通費支給(規定あり)、時間外手当、インセンティブなどあり
諸手当
〇役職手当
〇資格手当 ※整備士資格 1級/2級
〇家族手当
〇通勤手当
〇時間外手当
〇達成インセンティブ制度
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(4月、10月)
※会社実績・個人実績による
※初年度 春季・夏季ともに一律支給
勤務時間
所定労働時間:8時間(休憩1時間を含む)
9:00~18:00/9:45~18:45
※職務により勤務時間が異なる場合がございます
休日休暇
〇年間休日112日(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、取得必須有給5日を含む)
〇月8~13日休日
※定休日を含む
〇有給休暇 初年度10日付与(内、5日間取得必須)
〇半休制度
〇育児休暇
〇慶弔休暇
〇介護休暇など
待遇・福利厚生・
社内制度
〇工具貸与
〇つなぎ・安全靴支給(クリーニング会社負担)
〇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
〇退職金(勤続3年以上)
〇社員割引制度
〇チャレンジ申告制度
〇社内公募制度
〇実力主義の給与体系・評価制度を導入
〇福利厚生が充実
〇教育・研修制度が充実
〇時短勤務あり
教育制度
〇自社研修
新入社員研修・メカニックトレーニングなど
〇新車研修
詳しい業務内容はOJT教育を中心に実務を通して学んでいただいております。
研修制度
〇新人研修制度
自動車整備部ともにご入社後、2ヶ月間程度研修あり。
社会人としての基礎マナー、スーパーカー整備の基礎知識を学んでいただいております。
OJT研修による実務経験の中で研修を重ねております。
〇サーキット研修制度
M .R.Pはレースチームでもあるため、サーキットでの「走行研修」を
受講することができます。
本国のサーキットを使用したスポーツ走行など配属により様々な経験を積むことができます。
○メカニックトレーニング
自動車整備士の入社1年目~を対象に月1回ほど、テクニカル研修を行っています。
専門の知識を持つメカニックトレーナーと施設で座学を中心に多様な側面から
車両構造などを学んでいただきます。こうしたテクニカル研修を行うことで
より専門知識をもった質の高いメカニックを育成し、更なるサービス向上に努めています。
〇階層別研修
年次に応じたビジネススキルが身につけられるよう、随時行っております。
勤務地
熊谷本社
取引先ディーラー